北海道大学病院 産科外来
治療方針 北大産科・周産母子センターは高次医療施設として、妊娠・分娩・新生児ケアへと連続的な健康管理と支援を行います。そのために、以下の目標を設定しております。 個人・個人に合った適切な妊娠維持法、適切な分娩時期、適切な分娩法を提案します。 患者さんの意思を尊重し、安全なお産を目指します。 赤ちゃんが健康に育つよう効果的かつ最大限のお手伝いをします。 産科グループ、新生児グループの2つの診療グループで、対象とする疾患や状況が違うため、診療の内容は全く異なりますが、ともに、最新の知識を共有し、医療技術を高めて、各専門分野で最善の医療を提供できるように努めます。
NIPTの予約は専用窓口へ電話(10~15時の間)
妊娠8週目から予約可能(ただし、出産予定日が決定した方)
予約日1週間前に必ずかかりつけ医療機関で胎児が元気かどうか確認すること。
検査機関チェックポイント!
アクセス
住所:
北海道北海道札幌市北区北14条西5丁目
最寄り駅:
地下鉄南北線「北12条駅」
アクセス:
- 駅から徒歩10分以内
- 有料駐車場あり
費用など
検査費用:
200,000円+カウンセリング料(2回以上)+消費税
決済方法:
- 現金
- クレジット
病院のプロパティ
認可:
認可
診療日:
火曜日のみ
予約方法:
- 電話
来院等
紹介状:
紹介状必須
最低来院回数:
2回以上
一人で来院OK:
妊婦のみでの来院OK
乳児・幼児・小人の同伴:
不明
羊水検査
羊水検査費:
病院負担無し(全額本人負担)
検査病院の紹介:
自院にて実施
検査会社・検査条件
検査会社:
不明
検査可能週数:
妊娠10週以降
実施可能条件有無:
・過去に染色体疾患児を妊娠・出産がある場合 ・分娩時35歳以上 ・胎児の染色体疾患の可能性を指摘された場合、または両親のどちらかがロバートソン転座保因者の場合 以上のいずれかに当てはまるり、単胎妊娠であること。
年齢制限:
35歳以上
結果通知
結果通知方法:
- 面談・カウンセリング
結果通知期間:
不明
検査項目
検査項目:
- 13,18,21トリソミー
カウンセリング
カウンセラー:
遺伝子カウンセラー在籍
カウンセリング:
- 必須
ホームページ
https://www.huhp.hokudai.ac.jp/hotnews/detail/00000128.html